2016.05.31(Tue) 【ハンドメイド】
斜め掛けショルダーバックが出来ました♪
この前から何故か作りたくてウズウズしている
斜め掛けのショルダーバック
いろいろと頭に思い描いているものはありますが
それは出店予定のイベントが終わってからのんびりと
なので今回は以前に制作したショルダーバックをアレンジして
斜め掛けに出来るように作ってみました
シックな花柄と

カモフラージュ柄

やっぱり、レースと併せてガーリーに
ファスナー開閉です。

このバック、元は
肩掛けのバックで
マザーズバックとして使えるように
ポケットをたくさん付けて作ってました。
だけど、なかなか面倒なバックだったので
作ったのは2個だけだったかな
今回はポケットも減らして
マチも少し浅めに作ってあります
ファスナー部分も変えました
紐の長さも調節できますよ~
さ~~~
いよいよ週末に迫ってきました
『小さな手作り展』
日に日にドキドキ感UPしています
もうひと踏ん張り、頑張るぞ~~~

斜め掛けのショルダーバック
いろいろと頭に思い描いているものはありますが
それは出店予定のイベントが終わってからのんびりと

なので今回は以前に制作したショルダーバックをアレンジして
斜め掛けに出来るように作ってみました

シックな花柄と

カモフラージュ柄

やっぱり、レースと併せてガーリーに

ファスナー開閉です。

このバック、元は
肩掛けのバックで
マザーズバックとして使えるように
ポケットをたくさん付けて作ってました。
だけど、なかなか面倒なバックだったので

作ったのは2個だけだったかな

今回はポケットも減らして
マチも少し浅めに作ってあります
ファスナー部分も変えました
紐の長さも調節できますよ~
さ~~~
いよいよ週末に迫ってきました

『小さな手作り展』
日に日にドキドキ感UPしています

もうひと踏ん張り、頑張るぞ~~~


スポンサーサイト
2016.05.29(Sun) 【ハンドメイド】
赤色のドットシリーズ
『小さな手作り展』 まで一週間
夜更かししてミシンカタカタ出来る貴重~~な週末の夜に
私はというと
浅野川界隈で酒宴
そりゃもう、飲めや歌えの大騒ぎ
(言い回し、古~~~
)
飲んだくれておりました
なんて言うのは冗談で
冗談ですからね〜💦
専門学校の同期会でした
場所は同級生が昨年オープンしたお店
町屋ごはん 東山やつはし
浅野川大橋を渡ってすぐのところ
金沢駅から観光客気分で歩きましたよ~
これがなかなか楽しかった


一年ぶりの再会
楽しいひとときでした
さてさて
作品の紹介です
以前紹介した赤色のドット生地
いろいろ完成しましたよ


長財布に、ポーチをいろいろとブックカバー
小物を主にと思っていましたが
作ってるうちにバックもいけるかな
と、丸底のギャザーバックも制作

偶然見つけた赤色で描かれたタグも付いてます
思った通り、ピッタリ
この生地購入するのを随分悩みましたが
くすんだ赤色がレトロっぽくて
見れば見るほど可愛い~~
自分用に何か欲しくなっちゃった
何がいいかな~~
夜更かししてミシンカタカタ出来る貴重~~な週末の夜に
私はというと
浅野川界隈で酒宴
そりゃもう、飲めや歌えの大騒ぎ

(言い回し、古~~~

飲んだくれておりました

なんて言うのは冗談で

冗談ですからね〜💦
専門学校の同期会でした
場所は同級生が昨年オープンしたお店
町屋ごはん 東山やつはし
浅野川大橋を渡ってすぐのところ
金沢駅から観光客気分で歩きましたよ~

これがなかなか楽しかった



一年ぶりの再会
楽しいひとときでした

さてさて
作品の紹介です
以前紹介した赤色のドット生地
いろいろ完成しましたよ



長財布に、ポーチをいろいろとブックカバー
小物を主にと思っていましたが
作ってるうちにバックもいけるかな
と、丸底のギャザーバックも制作

偶然見つけた赤色で描かれたタグも付いてます
思った通り、ピッタリ

この生地購入するのを随分悩みましたが
くすんだ赤色がレトロっぽくて
見れば見るほど可愛い~~

自分用に何か欲しくなっちゃった
何がいいかな~~
2016.05.27(Fri) 【ハンドメイド】
長財布とか、出来ました♪
2016.05.24(Tue) 【イベント】
出店イベントのご案内です♪
2016.05.23(Mon) 【イベント】
クラバコ、終了しました~♪
『クラバコ』終了しました~~
青空の広がる清々しい一日でした
希望の丘公園は、緑に囲まれたとっても良いところで
会場になった、さくらの広場も
広い芝生の一画には大型の遊具もあり
開園から閉園まで家族連れが絶えず
芝生で寝っ転がってるお父さんや
ボールで遊んでる子供たち
凧揚げしてる子供 (凧揚げ、久しぶりに見た~~)
後ろから、そんな子供たちの楽し気な声を聞きながら
イベントブースもまたたくさんのお客様で
皆さんの楽し気な様子を見て
なんだかほのぼのとした穏やかな気分でおりました
petit pocheのブースにもたくさんのお客様にお立ち寄り頂きました
七尾の皆様との会話もとても楽しかったです。


凧、見えるかな~~

さてさて
そんなpetit pocheのブース
今回はバック用の大きな棚を無しにして
テーブルに並べることにしたのですが
朝、忘れ物はないかとチェックはしたんですけど
運転中もず~っと、「何か忘れてるような気がする・・・」
と頭から離れず
そして、設営の時に気づいた
小物用の小さい棚の棚板を忘れたことを
棚板は大きいのと一緒にまとめてあったから・・・
念のために持って行ったベンチを棚代わりにして
なんとか並べられました

ベンチむき出し・・・・
お隣のなずな窯さん
掛けてあった風鈴が風が吹くたび
ちりんちりん
とても心地よい音色で、一日中癒されてました


お話してると、なんと同じ市内の、同じ地区の方で、ビックリ
同じ場所から七尾に向かってたんですね~~
おでんもしっかりいただきましたよ~~

下にたまごも隠れてます
全種類食べちゃったら、お腹いっぱい
第一回目の『クラバコ』
初めての七尾でのイベントでドキドキでしたが
たくさんの方に手に取っていただき
ご購入頂き
感謝の気持ちでいっぱいです
スタッフの皆様には大変お世話になりました。
ほんとうに気持ちの良い一日を過ごすことが出来ました
これもスタッフの皆様のお心配りがあったからこそ
そう思える素敵なイベントでした
ありがとうございました
また機会がありますように
青空の広がる清々しい一日でした

希望の丘公園は、緑に囲まれたとっても良いところで
会場になった、さくらの広場も
広い芝生の一画には大型の遊具もあり
開園から閉園まで家族連れが絶えず
芝生で寝っ転がってるお父さんや
ボールで遊んでる子供たち
凧揚げしてる子供 (凧揚げ、久しぶりに見た~~)
後ろから、そんな子供たちの楽し気な声を聞きながら
イベントブースもまたたくさんのお客様で
皆さんの楽し気な様子を見て
なんだかほのぼのとした穏やかな気分でおりました

petit pocheのブースにもたくさんのお客様にお立ち寄り頂きました
七尾の皆様との会話もとても楽しかったです。


凧、見えるかな~~

さてさて
そんなpetit pocheのブース
今回はバック用の大きな棚を無しにして
テーブルに並べることにしたのですが
朝、忘れ物はないかとチェックはしたんですけど
運転中もず~っと、「何か忘れてるような気がする・・・」
と頭から離れず

そして、設営の時に気づいた
小物用の小さい棚の棚板を忘れたことを

棚板は大きいのと一緒にまとめてあったから・・・
念のために持って行ったベンチを棚代わりにして
なんとか並べられました


ベンチむき出し・・・・

お隣のなずな窯さん
掛けてあった風鈴が風が吹くたび
ちりんちりん
とても心地よい音色で、一日中癒されてました



お話してると、なんと同じ市内の、同じ地区の方で、ビックリ

同じ場所から七尾に向かってたんですね~~

おでんもしっかりいただきましたよ~~


下にたまごも隠れてます

全種類食べちゃったら、お腹いっぱい

第一回目の『クラバコ』
初めての七尾でのイベントでドキドキでしたが

たくさんの方に手に取っていただき
ご購入頂き
感謝の気持ちでいっぱいです

スタッフの皆様には大変お世話になりました。
ほんとうに気持ちの良い一日を過ごすことが出来ました
これもスタッフの皆様のお心配りがあったからこそ
そう思える素敵なイベントでした
ありがとうございました
また機会がありますように

2016.05.21(Sat) 【イベント】
いよいよ、明日『クラバコ』です♪
2016.05.20(Fri) 【ハンドメイド】
ポーチが出来ました♪
昨日言っていたポーチが出来ました~ 
早い?
って、裁断と接着綿の接着まで終わってましたから~



ちょっと、いつもの作風と違う雰囲気です。
いつもはあまり選ばない薄手の生地を使ってます。
普段は厚みのある生地のほうが好き
でも薄手の物のほうが、色も鮮やかで
模様も綺麗なような気がします
生地に合わせてファスナーもカラフル
いつもほぼベージュしか使わないので
色合わせが楽しかった~~~

ほんとは、この生地を購入したのは
別に作りたいものがあったからなんですが

薄手の生地を使った方がいいだろうな~~と思う小さな小さなポーチです。
折をみて作ろうと思います。
さてさて
明日はいよいよ『クラバコ』が始まりますよ~~
petit pocheは明後日の22日(日)に七尾へ出発で~~す

そうそう
今日はアクセサリーを作る体験に行ってきましたよ。
また後日、お話しさせてくださいね

早い?
って、裁断と接着綿の接着まで終わってましたから~




ちょっと、いつもの作風と違う雰囲気です。
いつもはあまり選ばない薄手の生地を使ってます。
普段は厚みのある生地のほうが好き
でも薄手の物のほうが、色も鮮やかで
模様も綺麗なような気がします

生地に合わせてファスナーもカラフル

いつもほぼベージュしか使わないので
色合わせが楽しかった~~~


ほんとは、この生地を購入したのは
別に作りたいものがあったからなんですが


薄手の生地を使った方がいいだろうな~~と思う小さな小さなポーチです。
折をみて作ろうと思います。
さてさて
明日はいよいよ『クラバコ』が始まりますよ~~
petit pocheは明後日の22日(日)に七尾へ出発で~~す


そうそう
今日はアクセサリーを作る体験に行ってきましたよ。
また後日、お話しさせてくださいね

2016.05.19(Thu) 【ハンドメイド】
バック完成~♪
バックがふたつ出来ました~ 
肩掛けバック、作りたい熱はまだ冷めてませんが
それを考えてたら、きっと『クラバコ』までには
何にも仕上がらないだろうな~~と
まずはやっぱり手を動かそうと
補充したいバックに集中~~
です
出来たのは
まずは
ボストンバックの横長タイプです。
またまたカモフラージュ柄です。

レースと合わせてガーリーに
petit poche風です 
カモフラージュとレース
やっぱり相性バッチリです
次は
丸底のショルダーバックです。
ファスナー開閉です。

前面にドーンとサークルレース生地です。
見えにくいですが、モチーフレースも付いてます
後ろはこんな感じ

柄自体が落ち着いててとてもいい雰囲気です。
『クラバコ』まで後二日
裁断済みのまま置いてあったポーチを仕上げようかな~~と思ってます。
日に日にドキドキ度数

※petit pocheは22日(日)のみの出店です。

肩掛けバック、作りたい熱はまだ冷めてませんが
それを考えてたら、きっと『クラバコ』までには
何にも仕上がらないだろうな~~と

まずはやっぱり手を動かそうと
補充したいバックに集中~~

出来たのは
まずは
ボストンバックの横長タイプです。
またまたカモフラージュ柄です。

レースと合わせてガーリーに


カモフラージュとレース
やっぱり相性バッチリです

次は
丸底のショルダーバックです。
ファスナー開閉です。

前面にドーンとサークルレース生地です。
見えにくいですが、モチーフレースも付いてます

後ろはこんな感じ

柄自体が落ち着いててとてもいい雰囲気です。
『クラバコ』まで後二日
裁断済みのまま置いてあったポーチを仕上げようかな~~と思ってます。
日に日にドキドキ度数


※petit pocheは22日(日)のみの出店です。
2016.05.17(Tue) 【イベント】
今週末は~クラバコに出店します♪
今週末 5月21日(土)・22日(日)は
『クラバコ』に出店致します
(※petit pocheは22日のみの出店になります)

第一回目の開催になるイベントです
能登方面初出店です
会場となる七尾市希望が丘公園は
広~~い芝生の広場や、遊具のある子供の広場など
ご家族連れで楽しめる公園です。
全国から67組の作家さんが集まりますよ~
飲食ブースもたくさん
私は今から「おでん」を狙ってます
あっ、でも日本酒飲みたくなっちゃうか~~

皆さんはなに食べたいですか~~~(って、食いしん坊すぎだろ・・・
)
クラバコさんのホームページでチェックしてね → クラバコ
お天気も良さそうなので
楽しみです
しかし、最後に能登に行ったのは
いつ以来だろ~~~
無事にたどり着けるかしら・・・
ところで
昨日も暑い日でしたね~~
暑さもあってか、前日のイベントの疲れが取れず
制作意欲も沸かず・・・・
というよりも
続くイベント出店に、家に閉じこもって制作の日々
ミシン糸とかもろもろ消耗品がすっかりなくなって
制作できない・・・
なので、久しぶりに手芸屋さんに行ってきました
生地も購入しましたよ

珍しくアニマル柄・・・
このシロクマちゃんってば、可愛すぎ

そんな目で見つめられたら
家来るか?ってついつい・・・ネ
ワンちゃん柄も、自分好み発見
ねこちゃん柄はあるんだけど
ワンちゃん柄は少ないんですよ
いろんな種類のワンちゃんが描かれてて
見れば見るほど可愛い~~~

でも、可愛いと、作品にするかは別・・・
(そんな布が山のようにわんさか・・・
)
さてさて、何を作ろうか
コレクションにならないようにしなきゃ~~です
そして
今日は、早速水通し
他にもネットで購入してあったタグとか
テープとかバイアステープとかも水通し
ロールで届いた布も3mづつにカット

日中はこんな作業に費やしていました
さてさて
『クラバコ』になか新しいものを~
と、今週末で時間もないのに
補充したいバックもあるのですが、
何故か今、猛烈にショルダーバックとかポシェットとか
肩から掛けるバックを作りたい衝動に駆られてます
特にスマホが入るくらいのポシェット
出来るかな~~~
『クラバコ』に出店致します
(※petit pocheは22日のみの出店になります)

第一回目の開催になるイベントです
能登方面初出店です

会場となる七尾市希望が丘公園は
広~~い芝生の広場や、遊具のある子供の広場など
ご家族連れで楽しめる公園です。
全国から67組の作家さんが集まりますよ~
飲食ブースもたくさん
私は今から「おでん」を狙ってます

あっ、でも日本酒飲みたくなっちゃうか~~


皆さんはなに食べたいですか~~~(って、食いしん坊すぎだろ・・・

クラバコさんのホームページでチェックしてね → クラバコ
お天気も良さそうなので
楽しみです

しかし、最後に能登に行ったのは
いつ以来だろ~~~

無事にたどり着けるかしら・・・

ところで
昨日も暑い日でしたね~~

暑さもあってか、前日のイベントの疲れが取れず
制作意欲も沸かず・・・・
というよりも
続くイベント出店に、家に閉じこもって制作の日々
ミシン糸とかもろもろ消耗品がすっかりなくなって
制作できない・・・
なので、久しぶりに手芸屋さんに行ってきました
生地も購入しましたよ


珍しくアニマル柄・・・
このシロクマちゃんってば、可愛すぎ


そんな目で見つめられたら

家来るか?ってついつい・・・ネ
ワンちゃん柄も、自分好み発見

ねこちゃん柄はあるんだけど
ワンちゃん柄は少ないんですよ
いろんな種類のワンちゃんが描かれてて
見れば見るほど可愛い~~~


でも、可愛いと、作品にするかは別・・・
(そんな布が山のようにわんさか・・・

さてさて、何を作ろうか
コレクションにならないようにしなきゃ~~です

そして
今日は、早速水通し
他にもネットで購入してあったタグとか
テープとかバイアステープとかも水通し
ロールで届いた布も3mづつにカット

日中はこんな作業に費やしていました

さてさて
『クラバコ』になか新しいものを~
と、今週末で時間もないのに

補充したいバックもあるのですが、
何故か今、猛烈にショルダーバックとかポシェットとか
肩から掛けるバックを作りたい衝動に駆られてます

特にスマホが入るくらいのポシェット
出来るかな~~~

2016.05.16(Mon) 【イベント】
よこっちょ・ポッケまーと、終了~~♪
2日間に渡り開催された『よこっちょ・ポッケまーと』
無事終了しました~

2日とも好天に恵まれ青空の広がる2日間でした


(相変わらず何かが足りない我がブース・・・・・


初日に買ったマフィンがとってもおいしかったので
2日目もいっぱい買っちゃた

今回お隣だったコドモノフク zoeさん
7,8年前にイベントでお隣だった方で
久しぶりの再会でした

覚えてくださってて嬉しかった~~~
またご一緒できたらいいな~~

久しぶりにお会いできたお客様と近況をお話しできたり
久しぶりに中、高の同級生に会えたり
2日目は夏か~~


少々ばて気味だった私ですが

久しぶり~~がとってもたくさんの
楽しい2日間でした

petit pocheのブースにお立ち寄りくださったお客様
お買い求め下さったお客様
そして、スタッフの皆様、大変お世話になりました。
楽しい2日間をありがとうございました。
次回のよこっちょ・ポッケまーと は
9月18日・19日です。
またご縁がありますように

2016.05.13(Fri) 【イベント】
明日は『よこっちょ・ポッケまーと』♪
2016.05.12(Thu) 【ハンドメイド】
ボストンバックが出来ました♪
2016.05.06(Fri) 【未分類】
モノビト手づくりマーケット終了しました
2日間にわたり開催されました『モノビト手づくりマーケット』
無事終了いたしました
2日目の今日も風の吹く1日となってしまいましたが
青空の広がる良いお天気で
終日お客様で賑わっていました

昨日はタープが風で飛ばされないかと気が気でなく
気疲れのする1日になってしまったので
も~~日焼け覚悟でシートを外しました
でも、やっぱり日焼けしたくないよ~~~
なので、持ってたストールで顔を覆って変なおばさんになってました


2日間共、風が強く(前回の達人市に続き・・・
)
屋外のイベントでは初めてのことでしたが
何事も経験と思えば
無事に終了出来たことに感謝です
ご来場いただいたお客様、ご購入いただいたお客様
ありがとうございました。
そして主催者様始め、スタッフの皆様、
ほんとにほんとにご苦労様でした。
おかげで楽しい2日間を過ごすことが出来ました
ありがとうございました。
無事終了いたしました

2日目の今日も風の吹く1日となってしまいましたが

青空の広がる良いお天気で
終日お客様で賑わっていました


昨日はタープが風で飛ばされないかと気が気でなく
気疲れのする1日になってしまったので
も~~日焼け覚悟でシートを外しました
でも、やっぱり日焼けしたくないよ~~~

なので、持ってたストールで顔を覆って変なおばさんになってました



2日間共、風が強く(前回の達人市に続き・・・

屋外のイベントでは初めてのことでしたが
何事も経験と思えば
無事に終了出来たことに感謝です

ご来場いただいたお客様、ご購入いただいたお客様
ありがとうございました。
そして主催者様始め、スタッフの皆様、
ほんとにほんとにご苦労様でした。
おかげで楽しい2日間を過ごすことが出来ました

ありがとうございました。
2016.05.04(Wed) 【イベント】
『モノビト手づくりマーケット』一日目終了しました~♪
1日目の今日
マークに変わって喜んでいたら
すご~い強風の一日になってしまいました
だけど
連休中ということもあって
たくさんのお客様で賑わっていましたよ

petit pocheのブースのすぐ後ろは、いもり堀通り
その向こうに、金沢城公園
左手には、兼六園


風さえなければ・・・・風さえ・・・・

棚も風で立てられないので
横に寝かせて使ってました
作品が風で飛ばされたり
タープが飛ばされた方も
タープだけは飛ばされまいと
必死で押さえてました
ず~~っと両手を万歳状態
お隣の方が設営するのを手伝ってくれて
いろいろと補強してくれたおかげか
なんとか一日持ちこたえてくれました
さてさて
明日はどうでしょうか
テレビの天気予報で、明日も夕方まで風が続くと言ってましたが
今、外はすご~~く静かです

すご~い強風の一日になってしまいました

だけど
連休中ということもあって
たくさんのお客様で賑わっていましたよ

petit pocheのブースのすぐ後ろは、いもり堀通り
その向こうに、金沢城公園
左手には、兼六園


風さえなければ・・・・風さえ・・・・

棚も風で立てられないので
横に寝かせて使ってました

作品が風で飛ばされたり
タープが飛ばされた方も

タープだけは飛ばされまいと
必死で押さえてました
ず~~っと両手を万歳状態

お隣の方が設営するのを手伝ってくれて
いろいろと補強してくれたおかげか
なんとか一日持ちこたえてくれました
さてさて
明日はどうでしょうか
テレビの天気予報で、明日も夕方まで風が続くと言ってましたが
今、外はすご~~く静かです

2016.05.03(Tue) 【イベント】
いよいよ明日、『モノビト手づくりマーケット』
2016.05.02(Mon) 【ハンドメイド】
スタックバック完成~~♪
ロッタさん
緑ぃ歯磨きガム断ちしてから2週間
なんとなく首回りがほっそりしてきたような・・・・

体重は変わってるような、ないような・・・
アナログ体重計じゃよくわかりません
デジタルで測れるの早く買わなきゃな~~
「どうでもいいけど、あたちはもう歩かないでちよ
はやく抱っこしなさいよ
」

さてさて
作品の紹介です
スタックバックがふたつ出来ました


バックを2つ重ねたようなバックです。
中央はファスナー開閉
前後のポケットはマグネットボタンです。
前回のイベントから、とにかくバックを補充しようと
必死で制作しましたが
小物をもっと増やせばよかったな~~と今更思ってます
もう遅い~~
いよいよ明後日です
『モノビト手作りマーケット』

連休中、たくさんの観光客が石川県にお越しいただいているようです
会場となるしいのき迎賓館周辺には
兼六園や21世紀美術館があるので
きっとたくさんの方々にご来場いただけるんじゃないかな~~
賑やかになりそうです
さあ~~
もうひと踏ん張り
緑ぃ歯磨きガム断ちしてから2週間
なんとなく首回りがほっそりしてきたような・・・・

体重は変わってるような、ないような・・・
アナログ体重計じゃよくわかりません

デジタルで測れるの早く買わなきゃな~~
「どうでもいいけど、あたちはもう歩かないでちよ

はやく抱っこしなさいよ


さてさて
作品の紹介です
スタックバックがふたつ出来ました



バックを2つ重ねたようなバックです。
中央はファスナー開閉
前後のポケットはマグネットボタンです。
前回のイベントから、とにかくバックを補充しようと
必死で制作しましたが
小物をもっと増やせばよかったな~~と今更思ってます

もう遅い~~
いよいよ明後日です
『モノビト手作りマーケット』

連休中、たくさんの観光客が石川県にお越しいただいているようです

会場となるしいのき迎賓館周辺には
兼六園や21世紀美術館があるので
きっとたくさんの方々にご来場いただけるんじゃないかな~~

賑やかになりそうです

さあ~~
もうひと踏ん張り

2016.05.01(Sun) 【ハンドメイド】
ボストンバックが出来ました♪
ボストンバックがふたつ出来ました~ 
ランプシェード柄と

ユリの花柄

前面にファスナー付きポケットがあります。
どちらも紫


オーダーいただいているバックも完成しました
『モノビト手作りマーケット』にてお渡し予定です。
お渡し後に紹介させてくださいね。
裁断済みのもの残りふたつ分
仕上げられるかな~~~~
さてさて
いよいよ明々後日になりました
『モノビト手作りマーケット』

消えない雨マーク
雨の中の設営も覚悟だな、と
今日、レインコート買ってきましたよ
(近くのしまむらで・・・
)
合羽なんて小学校以来かな~~~
あっ、中学の時の自転車通学の時以来か
なんだかちょっと楽しくなってきました
長靴も持って行こうかな
芝生だしね
雨の中でも楽しく
なんてことにはやっぱりならな~~~い

てるてる坊主さん、どうか天気にしておくれ

ランプシェード柄と

ユリの花柄

前面にファスナー付きポケットがあります。
どちらも紫



オーダーいただいているバックも完成しました

『モノビト手作りマーケット』にてお渡し予定です。
お渡し後に紹介させてくださいね。
裁断済みのもの残りふたつ分
仕上げられるかな~~~~
さてさて
いよいよ明々後日になりました
『モノビト手作りマーケット』

消えない雨マーク

雨の中の設営も覚悟だな、と
今日、レインコート買ってきましたよ
(近くのしまむらで・・・

合羽なんて小学校以来かな~~~
あっ、中学の時の自転車通学の時以来か
なんだかちょっと楽しくなってきました
長靴も持って行こうかな

雨の中でも楽しく

なんてことにはやっぱりならな~~~い





てるてる坊主さん、どうか天気にしておくれ
